先日の投稿のとおり,GT.TV を見ていると,字幕と GT.TV のロゴが重なって,字幕が読めない場合が散見されておりましたが,早くも改善版が登場しております.
こういった,ポリフォニーさんの素早い対応には頭が下がります.
あと,体験版でのレースですが,BMW 135 で,S3 スポーツタイヤで走らせるのに,現在はまっています.適度に難しいのがお気に入りです.
2007/10/31
GT.TV ,東京モーターショー改善版登場
2007/10/30
久々に京都嵐山ツーリング
日曜日に F20-RC で京都嵐山までツーリングに行ってきました.
自転車で遠出するのは久々で,好天にも恵まれ,非常に楽しいツーリングとなりました.私の他にも,ツーリングを楽しんでいる人が非常に多かったです.おそろいのジャージに身を包んだ 10 台以上のロードの特急列車や,BD-1, F20-R などの小径車の集団や,リカンベントなどいろいろな自転車を見ることができました.たくさんのサイクリストを見ると嬉しくなりますね.で,昼食は渡月橋の近くのうどん屋さんで,月見肉うどん定食を頂きました.湯豆腐を食べたいところでしたが,時間的な制約もあり,断念.でも,定食に豆腐がついていて,その豆腐が非常に美味しかったです.
昼ご飯を食べて,しばらく嵐山の(まだまだ紅葉していない)風景を楽しんだ後,帰路につきました.途中,DE ROSA のロードバイクに凄いスピードで追い抜かれました.離されまいと,かなりもがいたのですが,距離は縮まることはありませんでした.このモガキのためか,終盤ではすっかり脚が売り切れ状態.ラスト 10km くらいは 20km/h くらいで流しました.1 ヶ月に 1 回くらいはロングツーリングしないとなぁと感じたツーリングでした...orz
2007/10/25
GT.TV スペシャル,東京モーターショー
グランツーリスモTVの東京モーターショーを見ました.
一般公開の前に東京モーターショーが見られるのは(そのごく一部とはいえ)すごく嬉しいですね.Webとかでも写真がアップされていますが,映像だと迫力が違います.GT.TVがメーカーとユーザとの距離を近づけている働きをしている感じがしますね.
で,GT.TVですが,早送りや巻き戻し,さらにチャプター飛ばしなど一切無いのが気になります.このあたり,GT5pでは改善して欲しいです.あと,GT.TV のロゴが,字幕に重なって字幕が読めないですよ(笑).>ポリフォニーさん
GT5p,インプレッサのアンヴェイルイベント
GT-R に引き続き,インプレッサのアンヴェイルイベントがありました.
青のヴェイルが取り外され,フロント部分が見えた瞬間にフラッシュの嵐!この演出はかなりいいですね.GT-Rのときよりも,インプレッサのときの演出の方が好きです.そして,またもヴェイルの動きがいいですね.リアルタイム演算なら,本当にすごいのですが,どうなんでしょうね.^_^;
いやぁ,東京モーターショーとの連動企画は楽しませてもらいました.引き続き,GT.TVも楽しみですね.
2007/10/24
GT5p,GT-Rアンヴェイルイベント
Nissan GT-R のアンヴェイルイベントがありました.
このときのヴェイルの動きですが,PS3 上でリアルタイムに計算しているのか,あらかじめ計算されているデータを保持しているのかはわかりませんが,すばらしい動きをしています.
アンヴェイルイベントは,終了する際にもう一度見るかどうか聞かれます.ここでは何回でも見ることができるのですが,一旦「いいえ」を選択してしまうと,もう二度とみることができないようです.
何回か見ることをお勧めします.^_^;
2007/10/23
GT5p,GT-Rが...
GT-R が東京モータショウでの発表準備のため,GT5p上でもヴェイルがかけられました.赤いヴェイルが美しいです^_^;
東京モータショウとの連動企画はなかなか楽しいですね.
2007/10/22
GT5p,挙動について
いくつかのブログでも指摘されていますが,GT5pの車の挙動が,GTHDよりもGT4に近いものになっているように感じられます.
個人的には,GHTDのときの挙動が気に入っていたので,残念です.ドリフト的な挙動には計算コストが非常に高いのかもしれませんが,なんとか実現して欲しいところです.
#丹さん,お願いします!
GT5p,グランツーリスモTV体験
GT5p のグランツーリスモTVが可能になりました.
メニューのGT-TVアイコンに"NEW"が付いていたので,早速試してみました.視聴するにはファイルをダウンロードしなくてはならないのですが,ダウンロード完了するまで何もできないのは,かなりつらいです.せめて,バックグランドでのダウンロード可能になるか,ダウンロード中はデモ映像を流すなどして欲しいです.
GT-TV自体は面白い試みだと思うんですが...
2007/10/20
GT5p 体験版,配布開始
GT5 プロローグ体験版のダウンロードができるようになりました.
12 時ごろから開始予定とアナウンスされていましたが,何気なく 9 時過ぎに PS3 の電源を入れると,すでに体験版がダウンロード可能な状態になっていました.で,早速ダウンロードしました.
やっぱりグランツーリスモは楽しいですね.FORZA2 も楽しかったのですが,リプレイは断然 GT の方が上ですね.AI も向上し,コーナーでインをついたときに,ちゃんと一車線分スペースをあけてくれるようになりました^_^;
体験版では,16 台でのレース形式で鈴鹿サーキットを 2 周で対戦することになるのですが,全然走り足らないです.周回数を設定できるか,タイムアタックモードが欲しかったです.でも,これは製品版までお預けですね^_^;;;
体験版には,富士スピードウェイ,デイトナ・インターナショナル・スピードウェイのデータも入っており,デモ画面で確認することができます.また,ポリフォニーの Web サイトのカーリストに挙げられている車も対戦相手として登場します.
東京モーターショウとの連動企画も楽しみでし,12 月 13 日の GT5p の発売が本当に楽しみです.