2008/07/27

和歌山城,加太港へサイクリング

久々に長距離サイクリングに行ってきました.といっても,ピナレロ FP5 での長距離はほぼ初めてです.行き先は, KHS F20-RC でも行ったことのある和歌山城です.帰りには,加太港にも立ち寄ってみようかと考えながら出発です.





朝 7:30 ころ出発して,和歌山に向かって出発です.朝早いこともあり,それほど暑くも無く,快適に FP5 を走らせることができました.F20-RC では苦労した記憶のある孝子峠も難なく超えることができました.今年度の練習のおかげか,FP5 のおかげかは分かりませんが,かなり気分良く峠を越えることができて嬉しく感じました.





久々の和歌山城ですが,家を出発してから 2 時間ほどで到着することができました.思った以上のハイペースで到着です.加太港に立ち寄るのやめて,予定変更して紀見峠を経由して帰りたい衝動に駆られますが,自分の実力を試すためにも,まずは加太港経由で帰ることにします.
#後で考えると,非常に賢明な選択...





で,加太港に向けて北へ出発しますが,すぐに道を間違えてしまい,なぜか西方面へ.道を間違えついでに,和歌山港に行ってみることに.するとものものしい船が停泊していました.自衛隊なのか,海上保安なのか,全くわかりませんが,かなりの迫力でした.



その後,県道 7 号線を進み,加太港に行きました.釣りを楽しむ人や,ダイビングをする人,そして海水浴をする人でいっぱいでした.いつもは自転車で山にばかり行っているので,海に来るというのは,かなり新鮮な感じでした.




加太港の眺めを満喫して,帰路につきます.ここで,まだ 11 時で,まだまだ余裕があります.岬町に戻る途中のトンネルの手前に,「車両通行止め.ただし自転車可」という怪しい看板があり,この先には大川峠があるとのことでした.今日は(しつこいですが,この時点では)かなり余裕があったので,トンネル走行を避け,大川峠に向けて進みました.しかし,この道は,路面が酷く,草が生えていたり,小枝が落ちていたり,落石があったりとで,ヒルクライムするのにかなり気を使いました.しかもかなりの急坂で,体力も消耗してしまいました.さらに岬町方面への下りも,路面が酷く,かなりの精神力を消耗しました.

結局,この大川峠での体力消耗のため,その後は脚が回らなくなってしまい 20~30 分毎に休憩を入れながら,なんとか帰宅.こんなことじゃ,紀見峠なんか,まだまだ無理だと感じた一日でした.もっと練習しなくては...orz

2008/07/20

炎天下,練習会に参加

三連休の中日はショップの練習会に参加してきました.

それにしても暑すぎます.信号で止まるごとに腕から汗が吹き出てきます.こんな暑い日に一日中走るのは,かなり危険行為のように感じます.こまめに水分補給をして,全部で 3 リットル程度の水やスポーツドリンクを飲んだのですが,帰ったら 2 キロ程度体重が落ちていました.どんだけ汗かいたんだよって感じです.

帰る途中に,「30代は飲むから動く2」の demion さんも絶賛されているガリガリ君梨味を購入.爽やかな梨の風味が美味しかったです.これは病み付きになりそうですね(笑).

2008/07/13

HP rx5965,昇天?

昨日はショップの練習会に参加しました.
昨日の練習会はいつもの倍以上の内容で,めちゃめちゃしんどかったですが,すごい楽しかったです.

今日日曜は遠くまでサイクリングに行こうかということで,昨日から用意をしていて,行程のログ取りに活躍している HP rx5965 の電源を久しぶりに入れてみました.ところが,電源を入れることはできるのですが,ファームの読み込み画面から次に進みません.こんな症状は初めてで,AC アダプタを接続した状態で電源を入れても,バッテリを取り外してみたりしても,ファーム読み込み画面でフリーズしてしまします.

で,ネットでいろいろと調べてみたのですが,勝手に電源が入ってしまうという記事は見つけたのですが,ファーム読み込み画面でフリーズするという記事が見つかりません.

ということで,HP の問合せ窓口と,購入したモバイルプラザにメールで問合せしてみました.すると,早速今日のお昼にモバイルプラザからメールを頂きました.メールによると,
rx5965のマニュアルを参照してファクトリリセットをしてみてください。
ただしデータは消去されますのでご注意ください。

ということです.ネットには,ファクトリリセットすると,GPS ソフトである be-walk が削除されるという情報もあったので,恐る恐るファクトリリセットをすることに.最悪,GPS ソフトが使えなくなったら,ソフトだけ別途購入しようと決心をして,マニュアルを調べてファクトリリセットをしました.

結果ですが,ファクトリリセットにより,今までにインストールしたソフトと,データを失うことになりましたが,無事立ち上げることができました.面倒ですが,ソフトはこれから再インストールですね.

信頼あるモバイルプラザで購入しておいて良かったと思った次第です.問合せへの素早い対応に感謝です.

あと,本日予定していたサイクリングですが,昨日の練習会による筋肉痛で,とても自転車に乗れる状態ではありませんでした(苦笑).

2008/07/06

FP5 のタイヤ交換

F20RC に引き続き,ピナレロ FP5 もタイヤ交換しました.

リアタイヤに結構な傷が入っていたので,思い切って前後共に交換です.新しいタイヤは,Vittoria の RUBINO PRO II です.Michelin の Pro3Race が欲しいのですが,まだまだ自分にはもったいないかなということで,練習用タイヤとしては代表的な RUBINO PRO II にしました.Michelin LITHION も検討したのですが,TPI 値が低いので今回は見送りです.


今回始めてホイールを外してみたのですが,かなり軽く感じられました.F20-RC のタイヤに慣れているためか,もしくは大きさの割に軽いためかは分かりませんが,軽かったです.よく言われる軽量ホイールは,どんなにかるいのか想像できないですね(笑).最初に装着されていた Continental のタイヤはすんなりと外すことができたのですが,新しいタイヤがホイールになかなかはまらず,結構苦労しました.次のタイヤ交換のときにもかなり苦労しそうです.

交換後が下の写真です.新しいタイヤは,フレームの色に合わせて,赤にしてみました(上の写真は交換前).これで,走るモチベーションがさらに高くなりました.早く走らせてみたいです.

KHS F20-RC のタイヤ交換

前回のタイヤ交換の時に,まだ使えると思いそのまま残していたリアのタイヤ交換を行いました.

今日はショップの練習会に参加する予定にしていたのですが,目覚し時計を止めて,二度寝してしまい,練習会に参加することができませんでした.ということで,ちょっと前から気になっていたタイヤ交換をすることに.

後輪のタイヤも前輪と同様にシュワルベのステルビオにしました.F20-RC のタイヤ交換はこれが 2 度目なので,特に戸惑うことなくタイヤ交換することができました.これで前後輪ともにタイヤ幅が小さくなり,かなり転がり抵抗が少なくなった印象です.少しですが,実際に乗った感じもかるくなったようです.

FP5 だけでなく,たまには F20-RC もかわいがってやりたいですね(笑).

2008/07/05

個人で練習走

今日は FP5 で練習走のため,牛滝山を走ってきました.



このところ週末はショップの練習会に参加させていただくことが多いのですが,今日は午後から留守番しないといけないので,7 時に家を出発して練習走です.



朝早いこともあり,車も少なく,自転車をこぐ音が心地いいです.牛滝山が近づくにつれ,じめじめしてきて暑く感じられます.牛滝を登っていくと,何人かのローディーとすれ違いました.皆さん,早起きですね(笑).自分なりにがんばっていいタイムを出すぞと登ったのですが,練習会の時よりもかなり遅いタイムでした.自分を追い込むことができなかったようで,ちょっと反省です.牛滝を登った後は,たわわ方面に向かいました.たわわの里周辺を走行していると,にわか雨が降ってきましたが,シャワーを浴びているようで気持ちよかったです.たわわ方面は,車も少なくて,緑が気持ちいいですね.しかも新しく舗装された路面が多く,快適に走行できます.それにしても,一人で走っていると,のんびりと走ってしまい,あまり練習にならないのが困り物です.