2008/09/28

琵琶湖レポート,二日目~後編

この週末は福井県の恐竜博物館に行ってきました.思っていた以上に素晴らしい展示内容で,気が付けば 3 時間以上博物館の中を歩き回っていました.

では,前回に引き続き,琵琶湖一周レポートです.

琵琶湖パークウェイを目指して走っていたのですが,設置されている標識のとおり走っていると,永原駅の近くまで走っていました.そうなんです,これらの設置されている標識は車向けなので,琵琶湖パークウェイが一方通行制限されている現在,標識は菅浦方面への案内となっているのです.もう琵琶湖 PW をパスしようかとも思ったのですが,折角ここまで来たので,展望台へ向けて琵琶湖 PW を走ることにしました.湖北側は,水の透明度も高く,良い眺めが続いてました.さらに交通量が少ないことも良かったです.展望台へのヒルクライムは,まだまだ先は長いことを考えて,あまり踏み込まないように心がけました.展望台に到着したところで,12 時を過ぎてましたので,ここでランチタイムです.

汗で流れた塩分補給も考えて,麺類を食べようとお品がきチェックです.そこにあった,「奥琵琶湖産小海老」の文字に惹きつけられて,かき揚げうどんに決めました.で,出てきたのがこちら.お~い,全然かき揚げじゃないやん!!!むしろ,小海老の素揚げのせうどん.とは言うものの,美味しかったです(笑).
展望台からの眺めはこんな感じです.写真以上に,気持ちよかったですよ.

マキノ町,今津町あたりから,徐々に脚が回らなくなってきました.かなり辛い時間帯でしたが,なんとか道の駅あさひ風車村まで到着.風車村では,コーラを飲み,糖分を急速充電です.このコーラ補給により,脚が復活.がんがんペダルを回すことができるようになりました.

で,最後の休憩は,白髭神社でとりました.鳥居が湖内にあることで有名です.ここで休んでいると,自転車乗りでない観光客が次々に訪れていました.ただ,水上バイクで,鳥居の周りを回っている人がいたのは閉口です...

ということで,この後,無事琵琶湖一周を終えることができましたが,ただただ体力不足,持久力不足を感じた次第です.もう少し練習を重ねて,来年にもう一度琵琶湖にチャレンジしたいです.そのときには,絶対に賤ヶ岳トンネルを避けるルートで走るつもりです.

2008/09/26

琵琶湖レポート,二日目~前編

さて,琵琶湖一周の報告です.

この日は,宿泊した大津からの出発です.時刻は 6 時頃でした.湖岸を走るときの定石どおり,半時計回りに走り出します.東を見ると綺麗な朝焼けが,西を見るとビル群が朝焼け色に輝いています.


さざなみ街道の歩道は自転車通行可なのですが,ところどころレンガ張りになっているため,車道を走行します.運輸業界のモーダルシフトが進んでいるのか,鉄道運搬用コンテナの載せた大型トラックが非常に多く,すこし威圧感を感じることもありました.


最初の休憩は,昨日も立ち止まった琵琶湖博物館です.しかし,特に風車を眺めるわけでもなく,すぐに再出発しました(笑).

次に向かったのが,彦根城です.天守閣の近くに行きたかったのですが,「自転車は入れません」のたて看板.でも,その向こうからスーパーカブを押しながら出てくるおじさんを発見.自転車を押しながらだったらいいのかもと,いってみますが,そのおじさんに「こら,自転車で行ったらあかん.お城やぞ!」と叱られてしまいました.「あんた,バイクで出てきたやん!」と言いたいのをぐっとこらえて,彦根城を後にしました.

彦根城を過ぎたころから,トラックが少なくなってきて,車道もかなり走りやすくなりました.この辺りから,ビワイチをやっている団体さんにどんどん追い抜かれます.ここで脚を使うと,200km を走れなくなってしまうので,「踏んだらだめ.回せ,回せ」と自分に言い聞かせます.で,休憩は,道の駅湖北みずどりステーションです.ここで,マロンソフトクリームを頂きました.ほんとに美味しかったです.

さらに県道44号線を北上し,大音交差点を左折し,国道8号線を進みました.が,これは大きな間違いでした.結論から言うと,ここは県道514号線を進むのが正解でした.国道8号線を進むと,賤ヶ岳トンネルを走行することになり,歩道が狭いこともあり非常に危険でした.少しヒルクライムをすることになりますが,ここは迂回するのが正解ですね.次にビワイチをするときには,514号線を走ることにします.

ひやひやしながら賤ヶ岳トンネルを抜け,国道8号線沿いの名産品即売所で,今度はブルーベリーソフトクリームを食べました.火照った体には,冷たいものが非常に美味しく感じられました.

さて,この後は,奥琵琶湖パークウェイに向けて進みます.ということで,後編につづきます.

2008/09/25

琵琶湖レポート,一日目

遅くなりましたが,琵琶湖レポートです.

22 日に有給をとって,車で大阪から琵琶湖まで移動しました.23 日に琵琶湖一周する予定なのですが,早めに琵琶湖に行き,琵琶湖の南側を一周する計画です.道もそれほど混んでなく,昼過ぎに自宅を出発して,3 時頃に道の駅米プラザに到着.米プラザで,簡単にご飯を食べ,ドリンクを補給して南へ出発です.

最初,琵琶湖サイクリングロードの標識のとおりに走っていたのですが,道が分かりづらかったので,国道 161 号線を南下することにしました.でも,西側は,交通量が非常に多いので,気をつけて走行しました.

20km 弱で,近江大橋に到着.近江大橋は有料道路ですが,自転車は無料でした(嬉).近江大橋は,自転車通行可な歩道が広く,とても走りやすかったです.近江大橋の料金所を超えてまっすぐ進むところでしたが,大身大橋の途中に北側へ降りられる箇所があり,橋下の道と合流できそうです.その道をよく見てみると,さざなみ街道の標識を発見!ということで,料金所の前でUターンして,さざなみ街道を北上します.

さざなみ街道をしばらく走っていると遠くに風車を発見!風車好きな自分としては,近くまで行かなくてはと思い,風車へ向けて走行します.この風車は琵琶湖博物館にあるのですが,結構でかかったです(笑).

風車を楽しんだ後は,さらに北上し,琵琶湖大橋を目指します.さざなみ街道は,交通量も少なく非常に走りやすかったです.ただし,自転車走行可な歩道は約 100m 間隔にてレンガが敷かれてあり,ロードバイクで走行すると激しい振動を受けるので,歩道走行には向いていない感じでした.なので,私はもっぱら車道走行でしたが,クロスバイクやマウンテンバイクで歩道を走っている人とたくさん見かけました.

で,さらに走っていくと琵琶湖大橋に到着.走行距離約 44km,約 1 時間半の走行でしたが,非常に楽しかったです.さあ,次の日は琵琶湖一周が控えています.

琵琶湖一周,無事完了


昨日(と言っても既に一昨日),琵琶湖一周を無事終了し,滋賀から帰ってきました.

当日は,ヘロヘロになってビワイチを終了した後,車にて滋賀から大阪まで帰ったのですが,帰宅後入浴したらPC を起動する気力もなく,寝てしまいました.で,今日も会社から帰ってきて,いろいろしているうちに,既に遅い時間になってしまいました.

ということで,詳細レポートは,また後日.

2008/09/15

車内用キャリア購入

来週の火曜に,友人の誘いで,琵琶湖一周,通称ビワイチに挑戦することになりました.

学生時代に一度ビワイチを経験したのですが,体力が落ちている今,本当に一周できるかどうか不安なのですが,なんとなく挑戦することにしました.今が一番若いですしね(笑).

ということで,琵琶湖までは,車で移動することにしたので,MINOURA の VERGO を購入しました.箱から出しただけですが,結構安定感があり,いい感じです.今週の大阪の天気は,雨続きの予報ですが,来週の火曜には晴れて欲しいです...

夏も終わりに近づいたのか

昨日は,牛滝山にトレーニングに行ってきました.

朝一番に出発して和歌山の紀ノ川沿いを走りたかったのですが,家の用事がいろいろとあり,家を出発したのが午後 3 時とかなり遅い出発.なので,牛滝コースに向けて出発です.

先週は,コース沿いにあるイチジク畑のそばで即売会をやっていたのですが,今週は立ち寄ってみようと計画していたのですが,残念ながらお休みでした.今度こそイチジクをゲットしたいですね.

いつもの走行後のアイスですが,お気に入りのガリガリ君梨味やクーリッシュが品切れで,何にしようか迷ったのですが,残りわずかとなっていたガリガリ君ソーダ味にしました.アイスの種類が,モナカやカップアイスが増えていて,なんだか夏も終わりだなと感じた一日でした.

2008/09/07

久々に FP5 でトレーニング

今日は久しぶりに FP5 でトレーニングに行ってきました.盆休みに体調を崩してしまい,3 週間ほど長距離を乗ることはなかったので,今日のサイクリングを楽しみにしていました.

行き先は先日も行った鍋谷峠で,和歌山側に降りて,和歌山側から再び鍋谷峠を登る予定で,出発です.前回と同じように内畑町から国道 170 号線を経由して府道 226 号線を走っていきます.しかし,226 号線の登りは本当にきつく感じました.このあたりから徐々に体がしんどくなり,父鬼町に入ったところで休憩.でも全然疲れが取れず,ちょっとこのまま鍋谷峠に向かうのは危険と判断し,帰宅することに変更.疲れで注意力が落ちているので,いつも以上に注意しながら,今まで登ってきた急坂を下っていきます.

ところが,内畑町まで帰ってきたところで,ちょっと復活(嬉).でもまた鍋谷峠にいく気にはなれなかったので,牛滝山を登ることにしました.途中のいちじく畑でいちじくのいい香りを堪能.いつもよりもかなり遅いペースで登って,いつもの売店前で 2 回目の休憩.自販機で燃焼系アミノ式とミネラルウォーターを補給しました.

最後,家に帰る途中のコンビニでアイス補給.ガリガリ君梨味がもう売れきれだったので,最近のマイブームになっているクーリッシュを購入.食べる前に首の後ろ側にあてて体を冷やし,さらに柔らかくなってきたところで頂きました.運動後の疲れたときには最高です.